サカナクショングッドナイト・プラネタリウムが2025年リバイバル上映決定!!

イベント

こんにちは、あん子です。

みなさん、サカナクションのグッドナイト・プラネタリウムってご存じでしょうか?

2015年に池袋サンシャインシティーの中にあるコニカミノルタプラネタリウム満天や2024年福岡で上映されていたものです。

私は、2015年にサンシャインで見てきたのですが、ずっと再上映を待っていました!!それくらい本当に素晴らしいものでした。見に行った方が良いです。プラネタリウムの感覚が変わります。

知らない方のために今回は、このプラネタリウムについて新旧織り交ぜて、まとめていきたいと思います。ネタバレ注意でよろしくお願いします。

 

サカナクショングッドナイト・プラネタリウム

2025年は12月1日から!!

内容

サカナクションでボーカル・ギターを担当している山口一郎さんがプラネタリウムのナレーションを担当します。

一郎さんの歌声とはまた違って、夜空に語り掛けるようにゆっくりと話す、落ち着いた声にきっと癒されます。

サカナクションの楽曲を織り交ぜながらの映像の美しさに、感動できます。もう本当に映像が綺麗です。プラネタリウムなので、もちろん星座が出てきます。でも、それだけではなく、東京という町がサカナの曲と共に映像化されています。

時々海が出てきたり、道路、星座、人・・・それぞれが曲によって、一郎さんのナレーションによって一つに美しくまとめられています。

画面酔い心配なそこのあなた、私と一緒ですね!!大丈夫です。酔いやすい私でも大丈夫でしたし、楽しくて癒されました!!

 

2015年のものとの違いは?

基本的に内容は同じのようです。

当時もそうでしたが、本当に最新型プラネタリウムという感じで、最高に面白くて楽しくて、とても人気で終わってしまうのが残念でした。実際に見てきた私も、「もう一度見たい」と何度思ったことか!!!

そういうファンがやはり多かったとのことで、同じ内容でもう一度上映するらしいです。

 

リバイバル上映の場所

コニカミノルタプラネタリウム天空in東京スカイツリータウン

地図

これだけですとわかりにくいのですが、東京スカイツリーソラマチイーストヤードの7階にコニカミノルタプラネタリウム天空in東京スカイツリータウンはあります。

その、ソラマチイーストヤードの行き方ですが

ソラマチ イーストヤードへは、押上(スカイツリー前)駅の地下3階にあるB3出口またはA2出口から直結です。とうきょうスカイツリー駅からは、正面口から向かいます。いずれの駅からも、エスカレーターや通路を利用して東京ソラマチ内のイーストヤードへ向かうことができます。

引用元:グーグルAIより

 

プラネタリウムの座席

イベントは違いますが、コニカミノルタプラネタリウム天空in東京スカイツリーの座席はこんな感じです。

マジで仰向けになって夜空を見ているような感じで、寝ころびながらプラネタリウムを鑑賞するスタイルです。

 

チケット

コニカミノルタプラネタリウム天空in東京スカイツリーの公式サイトでチケットについて見てみました。

購入の流れはコチラ

ちなみに、オンライン購入は窓口より200円お得だそうです。過去もそうでしたが、ものすごい人気の映像なので、事前にオンライン購入がおすすめです。

今回はチケットの購入ボタンが出てこなかったので、まだ購入できないようでした。

 

上映回数

ひとまず、12月1日の上映は11時、14時、21時の三回、一回40分となっていました。

 

過去に見た人の感想

私の感想もちりばめられてはいますが、SNSも見てみましょう

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は、リバイバル上映が決定した、サカナクショングッドナイト・プラネタリウム天空in東京スカイツリーについて新旧織り交ぜてお送りしました。

過去に見た人も、これからの人も是非、見て、体感してください!!癒されるし、感動間違いなしです。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました